現在の場所 > リスト > 文章

黒川元検事長の定年延長 国に一部資料の開示命令 大阪地裁

27/06/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1197

4年前、2020年の5月、緊急事態宣言のさなかに賭けマージャンをして辞職した東京高等検察庁の黒川弘務 元検事長について、政府は、法解釈を変更し同じ年の1月に、定年を延長する閣議決定をしました。

この定年延長をめぐり、神戸学院大学の上脇博之 教授は、国に対して経緯を正確に検証できる公文書を開示するよう求める訴えを起こしていました。

これまでの裁判で国側は、定年延長を定めた国家公務員法の解釈の変更を示す文書の存在は認めたものの、元検事長と関係はないと主張し、証人尋問に出廷した当時の法務省の事務次官も法解釈の変更について、「黒川氏の定年延長を目的としたものではない」と証言していました。

27日の判決で大阪地方裁判所の徳地淳 裁判長は「国は、請求者の趣旨を解釈するべきであり、開示を求められた行政文書は、元検事長の定年延長を目的として行われた協議の文書だと理解すべきだ」としました。

そのうえで「法解釈の変更は、元検事長の定年退官に間に合うように短期間で進められるなど、合理的に考えれば、元検事長の定年延長を目的としたものと考えるほかない。国は文書を保有していると認められる」などと指摘し、教授が求めた文書のうち、元検事長の定年延長について法務省内で協議や検討した文書を開示するよう命じました。

ランキング
08/07日立造船の子会社2社 燃費性能データ改ざんで立ち入り調査
日立造船の子会社2社 燃費性能データ改ざんで立ち入り調査...[detail]
03/09山梨県立大の元助教 パワハラ被害で大学と教授を提訴 甲府地裁
山梨県立大の元助教 パワハラ被害で大学と教授を提訴 甲府地裁...[detail]
16/01阪神・淡路大震災から17日で29年 神戸 追悼のつどい始まる
阪神・淡路大震災から17日で29年 神戸 追悼のつどい始まる...[detail]
05/03新型コロナ 治療薬など支援策 終了へ どう変わる?【詳しく】
新型コロナ 治療薬など支援策 終了へ どう変わる?【詳しく】...[detail]
02/09宗教団体の霊感商法 弁護士や臨床心理士などが相談会 横浜
宗教団体の霊感商法 弁護士や臨床心理士などが相談会 横浜...[detail]
03/10埼玉 所沢の強盗傷害事件 実行役「指示役から『逃げるな』と」
埼玉 所沢の強盗傷害事件 実行役「指示役から『逃げるな』と」...[detail]
15/03明治神宮外苑再開発 日弁連が工事の停止検討を求める声明
明治神宮外苑再開発 日弁連が工事の停止検討を求める声明...[detail]
01/08盛岡の夏を太鼓と踊りで彩る「盛岡さんさ踊り」始まる
盛岡の夏を太鼓と踊りで彩る「盛岡さんさ踊り」始まる...[detail]
26/07鳴子温泉で渓流釣りに入った3人と連絡取れず遭難か 宮城 大崎
鳴子温泉で渓流釣りに入った3人と連絡取れず遭難か 宮城 大崎...[detail]
23/024歳中毒死事件 母親 “殺虫剤の効果ネットで見た” などと説明
4歳中毒死事件 母親 “殺虫剤の効果ネットで見た” などと説明...[detail]