現在の場所 > リスト > 文章

アニメや漫画「海賊版サイト」対策 “国を越えて連携を”

16/07/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1758

報告会を開いたのは、アニメや出版の会社などでつくる「CODA=コンテンツ海外流通促進機構」で、海賊版サイトについて3年前の2021年に海外の捜査当局と連携した対策を始めてからこれまでの取り組み状況を説明しました。

日本のコンテンツが世界的に人気となる中、海外を拠点にサイトを運営するケースが増えていて、CODAの情報提供などをもとに現地の捜査当局によって摘発された人は、この3年間で中国やブラジルで合わせて22人に上り、最近は東南アジアやヨーロッパ向けとみられるサイトも多いということです。

2022年の調査では、海賊版サイトなどによる日本のコンテンツの被害額は1兆9000億円から2兆2000億円と推計され、CODAは運営者を特定したうえで刑事と民事の両面で責任を追及するなど、著作権の侵害行為に対し厳しく対処することにしています。

CODAの後藤健郎代表理事は「国によっては著作権の法律があっても十分に運用されておらず、対策に時間がかかったり、捜査のハードルが高いケースもある。関係機関と対話を重ね、国際連携を強化したい」と話していました。

ランキング
22/03りんご食べ女児死亡 検証委員会が再発防止の報告書提出
りんご食べ女児死亡 検証委員会が再発防止の報告書提出...[detail]
11/07ハワイ島 機内に手投げ弾持ち込もうとし逮捕の日本人 釈放
ハワイ島 機内に手投げ弾持ち込もうとし逮捕の日本人 釈放...[detail]
01/02社会福祉法人の元理事長を逮捕 資金から4400万円着服か 警視庁
社会福祉法人の元理事長を逮捕 資金から4400万円着服か 警視庁...[detail]
28/08「核のごみ」最終処分規制基準策定に向け初の研究費予算要求へ
「核のごみ」最終処分規制基準策定に向け初の研究費予算要求へ...[detail]
26/08福井 越前町の沖合 男性がイルカに足ひれをかまれる
福井 越前町の沖合 男性がイルカに足ひれをかまれる...[detail]
18/07エアガン改造し金属性弾丸の空気銃製造か 会社員を書類送検
エアガン改造し金属性弾丸の空気銃製造か 会社員を書類送検...[detail]
23/08青森 使用済み核燃料再処理工場 9月末の完成目標 延期を報告
青森 使用済み核燃料再処理工場 9月末の完成目標 延期を報告...[detail]
14/03同性婚認めないのは憲法違反 札幌高裁 2審での違憲判断は初
同性婚認めないのは憲法違反 札幌高裁 2審での違憲判断は初...[detail]
02/02住宅火災 焼け跡から4人が遺体で見つかる 鹿児島 南さつま
住宅火災 焼け跡から4人が遺体で見つかる 鹿児島 南さつま...[detail]
09/08宮崎空港 ほぼ通常運航に 帰省した人“気をつけながら”
宮崎空港 ほぼ通常運航に 帰省した人“気をつけながら”...[detail]