現在の場所 > リスト > 文章

阪神・淡路大震災から17日で29年 神戸 追悼のつどい始まる

16/01/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1304

1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災では、住宅の倒壊や火災などが相次ぎ、その後の避難生活などで命を落とす「災害関連死」も含めて6434人が亡くなりました。

神戸市中央区の東遊園地では、地震が発生した1月17日を前に、「1.17」と、「ともに」という文字の形に、灯籠が並べられています。

16日夕方、震災で亡くなった人の追悼や復興を願って公園でともされ続けている「希望の灯り」から火が分けられ、集まった人たちが1つ1つの灯籠に火をともしていきました。

そして、地震が発生した時刻の半日前にあたる午後5時46分に合わせて黙とうがささげられました。

灯籠で形づくった「ともに」ということばには、能登半島地震など各地で災害が相次ぐ中、被災した人たちに寄り添い、震災を経験した人とそうでない人が協力して記憶を継承しようという思いが込められているということです。

つどいの実行委員長の藤本真一さんは「能登半島地震はひと事とは思えず、災害がいつ起きるか分からないことを改めて実感しました。阪神・淡路大震災の記憶を伝える場所をできるだけ長く残して、少しでも多くの人に伝えていければ」と話していました。

ランキング
30/07パリオリンピック 日本のメダルラッシュ 都内で号外配られる
パリオリンピック 日本のメダルラッシュ 都内で号外配られる...[detail]
01/10“踏切の待機スペース誤ったか” 電車に跳ねられ男性死亡 横浜
“踏切の待機スペース誤ったか” 電車に跳ねられ男性死亡 横浜...[detail]
12/01新型コロナ 医療機関当たり平均患者数 7週続けて前週より増加
新型コロナ 医療機関当たり平均患者数 7週続けて前週より増加...[detail]
13/03福島県楢葉町で震度4の地震 津波の心配なし
福島県楢葉町で震度4の地震 津波の心配なし...[detail]
25/09石川大雨被害 復興携わる専門家「ゼロイチではない議論を」
石川大雨被害 復興携わる専門家「ゼロイチではない議論を」...[detail]
28/06「ド・ドドンパ」事故 揺れの周波数で首に負荷 調査部会報告
「ド・ドドンパ」事故 揺れの周波数で首に負荷 調査部会報告...[detail]
28/02東京都 住民税非課税世帯などに1万円分の商品券 物価高騰で
東京都 住民税非課税世帯などに1万円分の商品券 物価高騰で...[detail]
07/03「ながら運転」死亡重傷事故 去年122件 過去最多 増加傾向続く
「ながら運転」死亡重傷事故 去年122件 過去最多 増加傾向続く...[detail]
16/10高浜原発1号機 「保安規定」変更を認可 国内初50年超の運転へ
高浜原発1号機 「保安規定」変更を認可 国内初50年超の運転へ...[detail]
13/09大分 別府 ひき逃げ事件の容疑者「重要指名手配」継続を決定
大分 別府 ひき逃げ事件の容疑者「重要指名手配」継続を決定...[detail]