現在の場所 > リスト > 文章

石川大雨被害 復興携わる専門家「ゼロイチではない議論を」

25/09/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1930

記録的な大雨となった能登半島では土砂災害などによって孤立する集落や仮設住宅の浸水が相次ぎ、輪島市では「集団で市外に避難したい」という声も上がり、調整が進められています。

輪島市の復興に向けた都市計画を検討する委員会の委員長も務める東北大学災害科学国際研究所の姥浦道生教授は、「仮設住宅の建設がほぼ終わり、その後の生活再建をどうしていくか考える段階だったが、今回の大雨でやり直しになった。なりわいでも、仮設の工房や店舗の計画ができていた時期だったので、被災者一人ひとりの心が折れてしまいそうだと感じている」と述べました。

そして、まずは泥かきや片づけといった支援が被災した人の心を支え、復興の支援にもつながると指摘しました。

また、能登半島地震のあと集団での移転希望が出始めていて、今回の水害を受けてその議論が一層加速する可能性があると分析しています。

今後、集落で議論をしていく上で姥浦教授は「移転するか・しないか、ゼロイチの判断にしない」ことが重要だと考えています。

集落での話し合いの結果、仮に移転するとなった場合でももとの場所で農作業を続けたり、場所を変えても、まつりを続けたりという方策はあると指摘しています。

姥浦教授は「能登の土地とどうつながりながら生活をするのか、集落や個人の単位で検討していくことが重要ではないか」と話しています。

ランキング
26/08政府 自衛隊などの「特定利用空港・港湾」新たに12か所を指定
政府 自衛隊などの「特定利用空港・港湾」新たに12か所を指定...[detail]
15/02名鉄観光サービス 雇用調整助成金を不正受給 29億円余を返納
名鉄観光サービス 雇用調整助成金を不正受給 29億円余を返納...[detail]
16/07全国最年少 28歳の新町長が初登庁 埼玉 鳩山町
全国最年少 28歳の新町長が初登庁 埼玉 鳩山町...[detail]
13/09東電・東北電の電力需給 3連休明けに厳しくなる可能性
東電・東北電の電力需給 3連休明けに厳しくなる可能性...[detail]
22/07自転車で車の通行妨害した罪 被告が初公判で起訴内容を否認
自転車で車の通行妨害した罪 被告が初公判で起訴内容を否認...[detail]
11/07顧客情報を漏えい NTT西日本子会社 元派遣社員に有罪判決 岡山
顧客情報を漏えい NTT西日本子会社 元派遣社員に有罪判決 岡山...[detail]
05/07理研 “自己免疫疾患など発症関わる遺伝情報 約600か所特定”
理研 “自己免疫疾患など発症関わる遺伝情報 約600か所特定”...[detail]
29/02栃木 那須町 雪崩8人死亡事故 引率の教諭3人に禁錮4年を求刑
栃木 那須町 雪崩8人死亡事故 引率の教諭3人に禁錮4年を求刑...[detail]
01/02東京都 発熱など新型コロナの相談センターなど 3月末で終了へ
東京都 発熱など新型コロナの相談センターなど 3月末で終了へ...[detail]
26/08宇都宮 芳賀町結ぶLRT 開業1年 予測大きく上回る利用者 課題も
宇都宮 芳賀町結ぶLRT 開業1年 予測大きく上回る利用者 課題も...[detail]