現在の場所 > リスト > 文章

山梨県立大の元助教 パワハラ被害で大学と教授を提訴 甲府地裁

03/09/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1322

訴えを起こしたのは、山梨県立大学の看護学部で2022年度まで助教として勤務していた40代の女性です。

訴状によりますと、元助教は2019年から去年までの間、看護学部の60代の教授から、病気をやゆするような発言や会議への出席を1人だけ認めないなどのパワハラを受け、精神的な苦痛のため退職を余儀なくされたなどとして、大学と教授に対し240万円余りの損害賠償を求めています。

弁護士などによりますと、3日までに甲府地方裁判所に提訴したということで、大学に対しては在職中の未払い分の給与、およそ450万円の支払いも求めています。

大学が設置した調査委員会は、元助教に対する教授の行為の一部をパワハラにあたると認定し、大学はことし2月、教授を減給の懲戒処分にしました。

元助教は「ハラスメントを受けて追い込まれ、つらく苦しい時間を過ごしてきた。大学と教授に求めている謝罪は一度もされず、強い憤りを感じている」と話しています。

一方、山梨県立大学はNHKの取材に対し「訴状が届いていないのでコメントできない」としています。

ランキング
30/07パリオリンピック 日本のメダルラッシュ 都内で号外配られる
パリオリンピック 日本のメダルラッシュ 都内で号外配られる...[detail]
01/10“踏切の待機スペース誤ったか” 電車に跳ねられ男性死亡 横浜
“踏切の待機スペース誤ったか” 電車に跳ねられ男性死亡 横浜...[detail]
12/01新型コロナ 医療機関当たり平均患者数 7週続けて前週より増加
新型コロナ 医療機関当たり平均患者数 7週続けて前週より増加...[detail]
13/03福島県楢葉町で震度4の地震 津波の心配なし
福島県楢葉町で震度4の地震 津波の心配なし...[detail]
25/09石川大雨被害 復興携わる専門家「ゼロイチではない議論を」
石川大雨被害 復興携わる専門家「ゼロイチではない議論を」...[detail]
28/06「ド・ドドンパ」事故 揺れの周波数で首に負荷 調査部会報告
「ド・ドドンパ」事故 揺れの周波数で首に負荷 調査部会報告...[detail]
28/02東京都 住民税非課税世帯などに1万円分の商品券 物価高騰で
東京都 住民税非課税世帯などに1万円分の商品券 物価高騰で...[detail]
07/03「ながら運転」死亡重傷事故 去年122件 過去最多 増加傾向続く
「ながら運転」死亡重傷事故 去年122件 過去最多 増加傾向続く...[detail]
16/10高浜原発1号機 「保安規定」変更を認可 国内初50年超の運転へ
高浜原発1号機 「保安規定」変更を認可 国内初50年超の運転へ...[detail]
13/09大分 別府 ひき逃げ事件の容疑者「重要指名手配」継続を決定
大分 別府 ひき逃げ事件の容疑者「重要指名手配」継続を決定...[detail]