現在の場所 > リスト > 文章

羽田空港 試験中に資料閲覧不正 JAL別子会社とANA2社でも

21/02/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1619

新たに不正が明らかになったのは日本航空の子会社の「JALスカイ」、全日空、全日空のグループ会社のANAエアポートサービスのあわせて3社です。

この問題では日本航空の別の子会社、ジャルロイヤルケータリングが羽田空港の制限区域内で車を運転するための試験を1月に社内で実施した際、国の規程に違反して受験した社員2人に、資料の閲覧を認めていたことが明らかになっています。

このため同じ試験について各社が調べたところ、2022年から今月にかけて、JALスカイで社員9人を、全日空で社員6人を、ANAエアポートサービスで社員72人を不正に受験させていたことがわかったということです。

資料の閲覧は、ほとんどのケースで試験監督が許可し、一部のケースでは試験監督が黙認していました。

ANAエアポートサービスの72人は全員が、別の空港から応援で羽田に来ていた社員で、試験監督は空港での運転ルールはおおむね理解しているとして閲覧を許可したということです。

それぞれのグループの会社では、現在、不正が発覚した試験の実施を中止しているということです。

日本航空は「当該の行為をコンプライアンス違反、安全運航を阻害しかねない重大な行為と捉え、再発防止に努めます。心からおわび申し上げます」とコメントしています。

ANAホールディングスは「安全を担保するルールから逸脱する事象を発生させ、深くおわび申し上げます。再発防止に取り組み、信頼回復に努めます」としています。

ランキング
26/06埼玉 戸田 同じ病室の患者を殴り殺害か 88歳の容疑者を逮捕
埼玉 戸田 同じ病室の患者を殴り殺害か 88歳の容疑者を逮捕...[detail]
10/03東日本大震災で農業用ダム決壊 犠牲の8人を追悼 福島 須賀川
東日本大震災で農業用ダム決壊 犠牲の8人を追悼 福島 須賀川...[detail]
15/02“教員の長時間労働解消へ改革を”18万人分の署名を国に提出
“教員の長時間労働解消へ改革を”18万人分の署名を国に提出...[detail]
11/09子宮頸がんなど防ぐ「HPVワクチン」 無料接種は来年3月まで
子宮頸がんなど防ぐ「HPVワクチン」 無料接種は来年3月まで...[detail]
13/10ノーベル平和賞 被爆者運動けん引の谷口稜曄さんの墓前に報告
ノーベル平和賞 被爆者運動けん引の谷口稜曄さんの墓前に報告...[detail]
24/07ジェット船 房総半島沖で航行不能 船えい航で港到着25日未明か
ジェット船 房総半島沖で航行不能 船えい航で港到着25日未明か...[detail]
01/02能越自動車道 輪島市~穴水町 2日午後1時めどに通行止め解除
能越自動車道 輪島市~穴水町 2日午後1時めどに通行止め解除...[detail]
05/07「子育て世帯」全国の世帯で18% 過去最低に 厚労省まとめ
「子育て世帯」全国の世帯で18% 過去最低に 厚労省まとめ...[detail]
26/06東京大学で女性の意欲をそぐ無意識の差別を考える催し
東京大学で女性の意欲をそぐ無意識の差別を考える催し...[detail]
26/06偽ネット広告で誘導し2500万円余詐取か 引き出し役5人逮捕
偽ネット広告で誘導し2500万円余詐取か 引き出し役5人逮捕...[detail]