現在の場所 > リスト > 文章

原子力規制委員会 新しい制度の採決で反対した石渡明委員退任

18/09/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1463

原子力規制委員会の5人の委員のうち、石渡明委員と田中知委員は18日、2期10年の任期を満了して退任します。

このうち、地震や津波など自然災害対策の審査を担当した石渡委員は、去年、原発の運転期間を実質的に延長する政府の方針を受けて行われた、原発の老朽化に対応する新しい制度の採決で、「安全性を高める方向での変更とは言えない」などと主張して5人の委員のうちただ1人、反対しました。

これについて、退任会見で石渡委員は、「私の考えは一切変わっていない。意見が通らなかったのは残念だ」と述べたうえで、「安全性の懸念については、われわれのあとの委員の方々がきちんとした審査をして判断するものと期待している」と述べ、後任に託す考えを示しました。

また、核セキュリティ対策や核燃料サイクル施設などの審査を担当してきた田中委員は、「規制側としての独立とともに、世の中の動きを知るのも大切で“孤立しない独立”を重視してきたし、今後も重要だと思う」と述べ、社会情勢が変わる中でも独立して原子力の規制を行う重要性を語りました。

規制委員会の新しい委員には、原子力工学が専門の長崎晋也氏と、地震学と火山学が専門の山岡耕春氏が19日就任します。

ランキング
16/07新宿 歌舞伎町「トー横」周辺 中学生など21人補導 警視庁
新宿 歌舞伎町「トー横」周辺 中学生など21人補導 警視庁...[detail]
03/09山形 大雨で警察官2人が川に流された現場を視察 警察庁長官
山形 大雨で警察官2人が川に流された現場を視察 警察庁長官...[detail]
24/01夫婦遺体遺棄事件 財布や携帯電話見つからず 持ち去られたか
夫婦遺体遺棄事件 財布や携帯電話見つからず 持ち去られたか...[detail]
19/09長崎「被爆体験者」訴訟 支援者などが厚労省に控訴断念 求める
長崎「被爆体験者」訴訟 支援者などが厚労省に控訴断念 求める...[detail]
13/01東京 北区で住宅火災 焼け跡から1人の遺体 この家の40代男性か
東京 北区で住宅火災 焼け跡から1人の遺体 この家の40代男性か...[detail]
15/0965歳以上の高齢者 働く高齢者 いずれも過去最多に 総務省
65歳以上の高齢者 働く高齢者 いずれも過去最多に 総務省...[detail]
28/01AEDで救命された人が7000人超に「その場でいかに早く使うか」
AEDで救命された人が7000人超に「その場でいかに早く使うか」...[detail]
06/09コメ品薄 フードバンク活動にも影響 家庭に配る量を半分以下に
コメ品薄 フードバンク活動にも影響 家庭に配る量を半分以下に...[detail]
19/08福島第一原発 核燃料デブリ試験的取り出し 8月22日着手へ
福島第一原発 核燃料デブリ試験的取り出し 8月22日着手へ...[detail]
31/07青森 むつ 使用済み核燃料の中間貯蔵施設 安全対策設備を公開
青森 むつ 使用済み核燃料の中間貯蔵施設 安全対策設備を公開...[detail]