現在の場所 > リスト > 文章

長崎「被爆体験者」訴訟 支援者などが厚労省に控訴断念 求める

19/09/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1687

「被爆体験者」は長崎市に原爆が投下された時、爆心地から半径12キロ以内にいながら、国が定める地域の外にいたため被爆者と認められていません。

この被爆体験者が訴えた裁判で、長崎地方裁判所は今月9日、一部の地域で「黒い雨」が降ったと判断し原告44人のうち15人を被爆者と認める判決を言い渡しました。

これを受けて、原告を支援する被爆2世の人など4人が19日、都内で厚生労働省の担当者と面会しました。

今回の裁判で国は、直接争う立場の被告ではありませんが、補助的な立場で参加していて控訴する権限があり、支援者らは厚生労働省の担当者に控訴を断念するよう求めました。

そのうえで、すべての被爆体験者を被爆者と認定するなど、新たな救済策について当事者と行政側が話し合う協議会の設置を求めました。

原告の支援者によりますと、こうした訴えについて厚生労働省の担当者は「重く受け止めている」と答えたということです。

支援者の1人で、被爆2世の平野伸人さん(77)は「全面的な解決に向けて行政と当事者がともに知恵を出し合いましょうと申し上げた。岸田総理大臣は、合理的な解決を図ると言っていて、ぜひ、この約束を守ってもらいたい」と話していました。

ランキング
19/01“目の前で誰かが倒れたら”救命処置学ぶアプリを公開
“目の前で誰かが倒れたら”救命処置学ぶアプリを公開...[detail]
09/03天皇ご一家 日赤関係者から被災地の支援活動などの説明受ける
天皇ご一家 日赤関係者から被災地の支援活動などの説明受ける...[detail]
28/07茨城 八千代町のグラウンドにヘリコプターが不時着 けが人なし
茨城 八千代町のグラウンドにヘリコプターが不時着 けが人なし...[detail]
28/02不法滞在外国人の在留 ガイドライン見直し案まとまる
不法滞在外国人の在留 ガイドライン見直し案まとまる...[detail]
21/03はしか 全国で感染確認相次ぐ “不安な大人はまず検査を”
はしか 全国で感染確認相次ぐ “不安な大人はまず検査を”...[detail]
09/09自治体から “統一的な対応指針策定” “財政支援”の提言
自治体から “統一的な対応指針策定” “財政支援”の提言...[detail]
16/09石川 のと鉄道 能登半島地震「語り部列車」運行始まる
石川 のと鉄道 能登半島地震「語り部列車」運行始まる...[detail]
10/08IoT機器 20万台超にサイバー攻撃の高リスク 更新の徹底を
IoT機器 20万台超にサイバー攻撃の高リスク 更新の徹底を...[detail]
18/03青森 再処理工場のIAEA監視問題で日本原燃社長「認識至らず」
青森 再処理工場のIAEA監視問題で日本原燃社長「認識至らず」...[detail]
27/02元従業員再逮捕 強盗殺人容疑で ホストクラブ支払いにあてたか
元従業員再逮捕 強盗殺人容疑で ホストクラブ支払いにあてたか...[detail]