現在の場所 > リスト > 文章

AEDで救命された人が7000人超に「その場でいかに早く使うか」

28/01/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1386

AEDは心臓が止まった人に電気ショックを与えて心臓の動きを元に戻す医療機器で、2004年7月から一般の人にも使用が認められ、全国に60万台以上が設置されています。

医師らでつくる「日本AED財団」が総務省消防庁のデータをもとにまとめたところ、AEDによって救命された人の数は2022年末までに合わせて7656人に上ることがわかりました。

救命された人の数はコロナ禍でいったん下がりましたが、年々増える傾向にあり、2022年1年間には618人が救命されています。

しかし、誰かの目の前で倒れた人がAEDで処置を受けた割合は4.3%にとどまっていて、財団では積極的な使用を呼びかけています。

ランキング
26/08厚労省「地域医療構想」の議論本格化 在宅医療の整備など焦点
厚労省「地域医療構想」の議論本格化 在宅医療の整備など焦点...[detail]
13/10最低賃金の引き上げ全国で進む 物価高の中 労働者と企業は
最低賃金の引き上げ全国で進む 物価高の中 労働者と企業は...[detail]
21/02浜名湖 高校生遺体事件 友人宅でバイクを転倒させトラブルか
浜名湖 高校生遺体事件 友人宅でバイクを転倒させトラブルか...[detail]
12/03メルセデス・ベンツ日本法人に12億円余の課徴金 過去最高額
メルセデス・ベンツ日本法人に12億円余の課徴金 過去最高額...[detail]
30/07福岡 糸島 屋外プールからはだしで移動 生徒21人足の裏やけど
福岡 糸島 屋外プールからはだしで移動 生徒21人足の裏やけど...[detail]
19/07連合 フリーランスが業務でけがした時の補償を支援 団体設立へ
連合 フリーランスが業務でけがした時の補償を支援 団体設立へ...[detail]
15/08長崎 佐世保で住宅全焼 焼け跡から2人の遺体 住人と連絡取れず
長崎 佐世保で住宅全焼 焼け跡から2人の遺体 住人と連絡取れず...[detail]
05/03三笠宮彬子さま 仏教美術の視察などのため ブータンに向け出発
三笠宮彬子さま 仏教美術の視察などのため ブータンに向け出発...[detail]
28/02政府 有事に備え沖縄の離島などにシェルター整備へ
政府 有事に備え沖縄の離島などにシェルター整備へ...[detail]
17/07熱中症で病院搬送 1週間で全国6100人余に (7月8日~7月14日)
熱中症で病院搬送 1週間で全国6100人余に (7月8日~7月14日)...[detail]