現在の場所 > リスト > 文章

レベル4 自動運転の小型バス 東京では初の運行始まる

18/07/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1938

「レベル4」の自動運転は、ルートや速度など特定の条件のもとで、ドライバーがいない状態で運行され、改正道路交通法の施行で去年4月に解禁されました。

東京都の公安委員会から運行の許可を受けて、都内では初めて18日から羽田空港に隣接する複合施設の敷地内で運行が始まりました。

車両は、10人乗りの小型バスで、添乗員も乗車したうえでおよそ800メートルの区間を時速12キロ以下で走行します。

視察など関係者向けの運行を続けたあと、来月をめどに一般の人の乗車も始める計画です。

運行を担う会社では、これまで全国17か所で運転手が乗車するレベル2の小型バスの運行を行っていますが、順次、レベル4に移行する計画を進めています。

ランキング
16/07新宿 歌舞伎町「トー横」周辺 中学生など21人補導 警視庁
新宿 歌舞伎町「トー横」周辺 中学生など21人補導 警視庁...[detail]
03/09山形 大雨で警察官2人が川に流された現場を視察 警察庁長官
山形 大雨で警察官2人が川に流された現場を視察 警察庁長官...[detail]
24/01夫婦遺体遺棄事件 財布や携帯電話見つからず 持ち去られたか
夫婦遺体遺棄事件 財布や携帯電話見つからず 持ち去られたか...[detail]
19/09長崎「被爆体験者」訴訟 支援者などが厚労省に控訴断念 求める
長崎「被爆体験者」訴訟 支援者などが厚労省に控訴断念 求める...[detail]
13/01東京 北区で住宅火災 焼け跡から1人の遺体 この家の40代男性か
東京 北区で住宅火災 焼け跡から1人の遺体 この家の40代男性か...[detail]
15/0965歳以上の高齢者 働く高齢者 いずれも過去最多に 総務省
65歳以上の高齢者 働く高齢者 いずれも過去最多に 総務省...[detail]
28/01AEDで救命された人が7000人超に「その場でいかに早く使うか」
AEDで救命された人が7000人超に「その場でいかに早く使うか」...[detail]
06/09コメ品薄 フードバンク活動にも影響 家庭に配る量を半分以下に
コメ品薄 フードバンク活動にも影響 家庭に配る量を半分以下に...[detail]
19/08福島第一原発 核燃料デブリ試験的取り出し 8月22日着手へ
福島第一原発 核燃料デブリ試験的取り出し 8月22日着手へ...[detail]
31/07青森 むつ 使用済み核燃料の中間貯蔵施設 安全対策設備を公開
青森 むつ 使用済み核燃料の中間貯蔵施設 安全対策設備を公開...[detail]