現在の場所 > リスト > 文章

PFAS 米軍横田基地から福生市に流出か 今年8月の大雨で

17/10/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1531

「PFAS」は、1万以上の種類がある有機フッ素化合物で、このうち「PFOS」などの3種類は有害性が指摘されています。

都などによりますと、10月3日にアメリカ側の情報として「今年8月の大雨でアメリカ軍横田基地の消火訓練エリアからPFOSを含む4万7000リットル余りの水があふれ出し、一部が基地の外に出たおそれがある」などと防衛省北関東防衛局から連絡を受けていました。

これについて、基地に隣接する福生市などによりますと、16日にアメリカ側の追加情報として、「あふれ出した水は、雨水排水系統に流入し、基地南西部の排水口から、おそらく流れ出た」などと連絡があったということです。

この場所は福生市にあたりますが、アメリカ側は「排水系統が地下深くにあり、排水口がある場所の現地調査は実施していない」としています。

都や周辺自治体でつくる協議会は、国に対し、公共用水や地下水への影響を調査分析して公表するよう求めていて、都は「今後の対応については、周辺の地元自治体と連携して必要な対応を求めていきたい」とコメントしています。

ランキング
07/03SNSでの勧誘きっかけの投資詐欺急増 去年の被害総額450億円超
SNSでの勧誘きっかけの投資詐欺急増 去年の被害総額450億円超...[detail]
21/08大阪・関西万博 大屋根リングつながる 世界最大級の木造建築物
大阪・関西万博 大屋根リングつながる 世界最大級の木造建築物...[detail]
19/02八王子児童相談所職員 子ども12人分の個人情報記した手帳紛失
八王子児童相談所職員 子ども12人分の個人情報記した手帳紛失...[detail]
22/08岡山 新見 高梁川 中学生死亡事故受け再発防止の取り組み
岡山 新見 高梁川 中学生死亡事故受け再発防止の取り組み...[detail]
09/09滋賀 びわ湖でカヤック航行中の学生グループ 全員の無事確認
滋賀 びわ湖でカヤック航行中の学生グループ 全員の無事確認...[detail]
21/09日本郵便 ゆうちょ銀行の顧客情報を事前同意得ず勧誘など流用
日本郵便 ゆうちょ銀行の顧客情報を事前同意得ず勧誘など流用...[detail]
01/10短時間労働者の厚生年金 加入要件がきょうから緩和
短時間労働者の厚生年金 加入要件がきょうから緩和...[detail]
01/03志賀原発モニタリングポスト 地震でデータ欠測 電源対策に課題
志賀原発モニタリングポスト 地震でデータ欠測 電源対策に課題...[detail]
28/01東京・神奈川で震度4 津波なし 専門家“日頃の備え進めて”
東京・神奈川で震度4 津波なし 専門家“日頃の備え進めて”...[detail]
20/09横浜 商業施設 女児をトイレに連れ込み性的暴行か 40歳男逮捕
横浜 商業施設 女児をトイレに連れ込み性的暴行か 40歳男逮捕...[detail]