現在の場所 > リスト > 文章

マイコプラズマ肺炎 20年余で最多 “冬にかけさらに流行か”

08/10/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1259

マイコプラズマ肺炎は子どもに多い細菌性の感染症で、飛まつや接触で広がり、感染すると発熱や全身のけん怠感、頭痛、せきといった症状が見られます。

中でもせきは1週間以上続くことがあるほか、一部の人は肺炎が重症化したり衰弱したりして入院するケースもあります。

国立感染症研究所のまとめによりますと、先月29日までの1週間に全国およそ500か所の医療機関から報告された患者の数は1医療機関当たり1.64人と、大流行した2016年10月の1.61人を上回り、1999年に現在の方法で統計を取り始めてから、最も多くなりました。

患者数が増加するのは5週連続です。

都道府県別でみますと、最も多いのが
▽福井県で5.33人、
次いで
▽埼玉県で4.25人
▽岐阜県で3.4人となっているほか、
▽東京都では2.96人と
▽愛知県で2.87人
▽大阪府で2.17人などとなっています。

長崎大学病院感染制御教育センターの泉川公一教授は「冬は窓を閉めて過ごす時間が長く、換気が不十分になるため今後さらに流行する可能性もある。マスクをつけるなど基本的な感染対策が重要だ。寝られないほどせきがひどくなるケースもあるので、熱が下がらずせきが続くときは早めに病院を受診してほしい」と呼びかけています。

ランキング
18/07木原防衛相 陸自 奄美駐屯地や自衛隊基地の建設進む馬毛島視察
木原防衛相 陸自 奄美駐屯地や自衛隊基地の建設進む馬毛島視察...[detail]
15/01愛媛 カフェで発砲の暴力団幹部を殺人容疑で全国に指名手配
愛媛 カフェで発砲の暴力団幹部を殺人容疑で全国に指名手配...[detail]
03/02石川 珠洲市と中能登町でボランティアの活動始まる
石川 珠洲市と中能登町でボランティアの活動始まる...[detail]
03/02新型コロナ クルーズ船集団感染から4年 当時の乗客が追悼
新型コロナ クルーズ船集団感染から4年 当時の乗客が追悼...[detail]
19/09Adoさんが大阪・関西万博 開幕日に会場でライブへ 博覧会協会
Adoさんが大阪・関西万博 開幕日に会場でライブへ 博覧会協会...[detail]
03/02節分 来年は1日早まり「2月2日」に 地球と太陽の動きで暦ずれ
節分 来年は1日早まり「2月2日」に 地球と太陽の動きで暦ずれ...[detail]
27/06鹿児島県警の情報漏えいなど 警察庁長官「再発防止策を検証」
鹿児島県警の情報漏えいなど 警察庁長官「再発防止策を検証」...[detail]
31/01“頂き女子”被告を国税局が告発 詐取で得た所得申告せず脱税
“頂き女子”被告を国税局が告発 詐取で得た所得申告せず脱税...[detail]
12/03救急搬送時にマイナンバーカード活用 5月から実証実験開始
救急搬送時にマイナンバーカード活用 5月から実証実験開始...[detail]
13/03“学生から社会人への移行期の支援を”支援団体が厚労省で会見
“学生から社会人への移行期の支援を”支援団体が厚労省で会見...[detail]