現在の場所 > リスト > 文章

“次世代の太陽電池”実用化に向けた事業の実施決定 政府

10/09/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1618

国や福島県などは、県内を再生可能エネルギーなどの先駆けの地とする「福島新エネ社会構想」の実現に取り組んでいて、10日は次世代の太陽電池として注目されている「ペロブスカイト太陽電池」の実証事業について検討する会議が福島市で開かれました。

ペロブスカイト太陽電池は、薄くて軽く折り曲げることもでき、建物の壁面などにも設置できることから、国土の狭い日本に適しているとして官民で実用化に向けた研究開発が進められています。

会議では、県内で実証事業を行い、今年度中に
▽広野町と楢葉町にある「Jヴィレッジ」と
▽福島市のあづま総合運動公園
▽会津若松市の県立博物館の3か所に試験的に設置することが決まりました。

このうちJヴィレッジでの実証事業では、円すい形の芝生を囲むように曲げたかたちで電池が設置される計画で、将来的に高速道路ののり面などへ設置することも視野に発電効率や耐久性などを検証することにしています。

ランキング
15/03新型コロナ ワクチン定期接種の自己負担額 最大約7000円で決定
新型コロナ ワクチン定期接種の自己負担額 最大約7000円で決定...[detail]
21/02春闘 ホンダとマツダが満額回答 高水準での賃上げ広がるか
春闘 ホンダとマツダが満額回答 高水準での賃上げ広がるか...[detail]
03/02長野殺人未遂事件で逮捕の容疑者 水戸の殺害事件に関与の疑い
長野殺人未遂事件で逮捕の容疑者 水戸の殺害事件に関与の疑い...[detail]
18/07さいたま 住宅全焼 2人の遺体見つかる 70代の夫婦か
さいたま 住宅全焼 2人の遺体見つかる 70代の夫婦か...[detail]
12/08南海トラフ地震臨時情報受け 高齢者施設で避難方法見直し 三重
南海トラフ地震臨時情報受け 高齢者施設で避難方法見直し 三重...[detail]
20/07地震で被害「のとじま水族館」半年ぶりに営業再開 石川 七尾
地震で被害「のとじま水族館」半年ぶりに営業再開 石川 七尾...[detail]
01/02兵庫 伊丹 住宅4棟焼く火事 男性2人遺体 住人2人と連絡取れず
兵庫 伊丹 住宅4棟焼く火事 男性2人遺体 住人2人と連絡取れず...[detail]
13/09新潟でコシヒカリの出荷本格化 コメの品薄は?価格はどうなる
新潟でコシヒカリの出荷本格化 コメの品薄は?価格はどうなる...[detail]
07/02「LINE Pay」3500万円分ポイント詐取 会社役員ら6人を再逮捕
「LINE Pay」3500万円分ポイント詐取 会社役員ら6人を再逮捕...[detail]
01/08全国知事会議 人口減少問題 対策本部設置“政府は戦略推進を”
全国知事会議 人口減少問題 対策本部設置“政府は戦略推進を”...[detail]