現在の場所 > リスト > 文章

不妊治療受けた人 “仕事との両立難しく退職”15%に NPO調査

25/01/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1247

不妊治療は2022年度から保険適用が拡大され、厚生労働省によりますと、初年度に保険で治療を受けた人の数は37万人余りに上っています。

こうした中、不妊治療の当事者を支援するNPO法人「Fine」は、去年6月から8月にかけて不妊治療や不育症の治療の経験者を対象にインターネットでアンケート調査を行い、1067人から回答を得ました。

それによりますと、95%の人が、仕事を続けながら治療をした経験があると答えています。

一方、4割の人が両立が難しく、退職や転職、休職するなど「働き方を変えた」と回答しました。

このうち
▽もっとも多かったのは退職した人で15%となっているほか、
▽転職した人が6%、
▽休職した人が5%などとなっています。

一方、職場で
▽不妊治療などをサポートする制度があると答えたのは20%で、
▽治療をしていることを周囲に話しづらいと感じている人は81%に上っています。

ランキング
09/07千葉 市原 保育園児の列に軽乗用車が接触 74歳の運転手を逮捕
千葉 市原 保育園児の列に軽乗用車が接触 74歳の運転手を逮捕...[detail]
09/07災害時に船舶での治療体制整備へ 首相が計画案とりまとめ指示
災害時に船舶での治療体制整備へ 首相が計画案とりまとめ指示...[detail]
11/02さいたま アパート全焼 2人の遺体見つかる 1人暮らしの住人か
さいたま アパート全焼 2人の遺体見つかる 1人暮らしの住人か...[detail]
12/01プロ野球 新人選手の研修会「SNSの使用モラルと危険性」講義も
プロ野球 新人選手の研修会「SNSの使用モラルと危険性」講義も...[detail]
21/07徳田虎雄氏 地元 鹿児島 徳之島でお別れ会 離島医療などに注力
徳田虎雄氏 地元 鹿児島 徳之島でお別れ会 離島医療などに注力...[detail]
26/01「文化財防火デー」国の重要文化財 築地本願寺で消火訓練 東京
「文化財防火デー」国の重要文化財 築地本願寺で消火訓練 東京...[detail]
15/02石川県内の災害廃棄物 きょうから富山県内で受け入れ始まる
石川県内の災害廃棄物 きょうから富山県内で受け入れ始まる...[detail]
12/03大型トラック 自転車巻き込み女子高校生死亡 運転手逮捕 福岡
大型トラック 自転車巻き込み女子高校生死亡 運転手逮捕 福岡...[detail]
11/03再審に関する手続き定めた法改正など議論 超党派の議連が発足
再審に関する手続き定めた法改正など議論 超党派の議連が発足...[detail]
30/07福岡 ヘリコプター墜落事故 機体の後部は飛行中に分離か
福岡 ヘリコプター墜落事故 機体の後部は飛行中に分離か...[detail]