現在の場所 > リスト > 文章

教員の処遇改善案 “一定評価も抜本的見直しを” 現職教員など

27/08/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1769

文部科学省は、公立学校の教員の給与について「給特法」という法律で残業代を支払わない代わりに一律で月給の4%を上乗せしている分を13%に引き上げることや、小学校の教科担任制を拡充し全国で2160人増やすことなど、教員の処遇改善や働き方改革にむけた案をまとめ、必要な費用を来年度予算案の概算要求に盛り込む方針です。

これについて「給特法」の枠組みの抜本的な見直しを求めてきた現職の教員などが27日、都内で会見しました。

このうち、岐阜県の県立高校に勤める西村祐二教諭は処遇改善に向けた動きについて一定の評価はしつつも「上乗せ分を引き上げても13%の『定額働かせ放題』になるだけだ。業務量に応じた残業代を支払わない『給特法』を抜本的に変えてほしい」と訴えた上で、勤務の実態を継続して調査するよう要望しました。

一方、27日中教審=中央教育審議会から教員の処遇改善などの答申を受けた盛山文部科学大臣は「教師の働き方や取り巻く環境を改善できるかは政府に突きつけられた、大変重大なテーマの一つだ。財務省への予算要求にできるだけ盛り込みたい」と話しました。

ランキング
17/01“SNSなどでひぼう中傷” 性被害告白の元所属タレントが被害届
“SNSなどでひぼう中傷” 性被害告白の元所属タレントが被害届...[detail]
03/10埼玉 所沢 強盗事件逮捕の容疑者「指名手配犯と別事件も関与」
埼玉 所沢 強盗事件逮捕の容疑者「指名手配犯と別事件も関与」...[detail]
02/07米兵による相次ぐ性暴力事件 沖縄県内で事件への反発広がる
米兵による相次ぐ性暴力事件 沖縄県内で事件への反発広がる...[detail]
20/02横須賀基地のPFAS 米側の情報提供不十分で市長が防衛相に要望
横須賀基地のPFAS 米側の情報提供不十分で市長が防衛相に要望...[detail]
25/06能登半島地震 災害関連死18人認定答申 死者300人になる見通し
能登半島地震 災害関連死18人認定答申 死者300人になる見通し...[detail]
22/07政府 サイバー攻撃対策で各府省庁ソフトの24時間監視始める
政府 サイバー攻撃対策で各府省庁ソフトの24時間監視始める...[detail]
26/06天皇陛下 ロンドンでヨーロッパ最大の生物医学の研究所を視察
天皇陛下 ロンドンでヨーロッパ最大の生物医学の研究所を視察...[detail]
12/02ダイハツ 一部車種の生産再開 全面再開のめどは立たず影響懸念
ダイハツ 一部車種の生産再開 全面再開のめどは立たず影響懸念...[detail]
16/01ネット上でのひぼう中傷めぐり 法改正案提出で調整へ 総務相
ネット上でのひぼう中傷めぐり 法改正案提出で調整へ 総務相...[detail]
24/09旧優生保護法で不妊手術強制 宮城の4人 国との和解成立
旧優生保護法で不妊手術強制 宮城の4人 国との和解成立...[detail]