現在の場所 > リスト > 文章

“エクソソーム含む製品 販売業者などに指導徹底を” 厚労省

31/07/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1096

エクソソームは細胞から分泌されるごく小さなカプセル状の粒子で、組織の再生などとの関連が研究されていて、自由診療のクリニックなどで使用されるケースが出てきています。

このエクソソームを含む製品について厚生労働省は31日、全国の自治体に事務連絡を出しました。

この中では、エクソソームを含む製品が試薬と称して医療機関向けに販売されている事例があるとし、こうした製品は医薬品としての承認を受けておらず、病気の治療などに使う際の有効性、安全性は確認されていないと指摘しました。

そして、エクソソーム製品を業者が医療機関に販売する際に、病気の治療や予防に使うことができるとしている場合や、治療の研究が盛んに行われているなどと説明してあたかも治療ができるように誤解させている場合などは無承認で無許可の医薬品にあたるとして自治体に対し、指導や取締りを徹底するよう求めました。

また、あわせて関係する医療機関に対してもエクソソームを使った医療を行う場合は、医師や歯科医師の責任で安全性に注意するよう呼びかけました。

ランキング
15/02“足が席の棚に” 熊本 車いすの議員 2年以上撤去求め工事完了
“足が席の棚に” 熊本 車いすの議員 2年以上撤去求め工事完了...[detail]
25/06名古屋国税局 監察部門トップを戒告の懲戒処分 不適切行為巡り
名古屋国税局 監察部門トップを戒告の懲戒処分 不適切行為巡り...[detail]
03/07旧優生保護法は憲法違反 国に賠償命じる判決 最高裁
旧優生保護法は憲法違反 国に賠償命じる判決 最高裁...[detail]
25/01安田純平さんのパスポート発給拒否処分取り消す判決 東京地裁
安田純平さんのパスポート発給拒否処分取り消す判決 東京地裁...[detail]
14/02“初年度は1人300円弱” 少子化対策「支援金」加藤こども相
“初年度は1人300円弱” 少子化対策「支援金」加藤こども相...[detail]
12/09“紀州のドン・ファン”殺害事件 元妻の被告 初公判で無罪主張
“紀州のドン・ファン”殺害事件 元妻の被告 初公判で無罪主張...[detail]
28/08“女性死亡は調剤ミスが原因” 遺族がスギ薬局に賠償求め提訴
“女性死亡は調剤ミスが原因” 遺族がスギ薬局に賠償求め提訴...[detail]
01/08盛岡の夏を太鼓と踊りで彩る「盛岡さんさ踊り」始まる
盛岡の夏を太鼓と踊りで彩る「盛岡さんさ踊り」始まる...[detail]
02/10携帯電話「060」から始まる番号が加わる見通しに 総務省
携帯電話「060」から始まる番号が加わる見通しに 総務省...[detail]
29/07石神井公園周辺の再開発 計画見直しの訴えを退ける 東京地裁
石神井公園周辺の再開発 計画見直しの訴えを退ける 東京地裁...[detail]