現在の場所 > リスト > 文章

エネルギー基本計画 火力発電の位置づけめぐり議論 国の審議会

23/07/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1173

ことし5月に始まった「エネルギー基本計画」の見直しの議論は、AIの急速な普及などで今後、電力需要の増加が見込まれる中、電源構成をどう定めていくかなどが焦点となっています。

23日開かれた経済産業省の審議会では、電源の7割を占める火力発電の位置づけをめぐって意見が交わされました。

この中で、経済産業省の担当者からは、火力発電を取り巻く現状について、電力需給がひっ迫した際の調整力などとして重要である一方で、脱炭素に向けて、国際的には石炭火力の休止や廃止への要請が高まっているほか、再生可能エネルギーの導入拡大に伴い、稼働率が低下し、設備の老朽化も進んでいることなどが説明されました。

これに対して出席した委員からは、「国民がエネルギーの安定供給に不安を感じない時間軸で脱炭素を進めるべき」という意見や、「事業者が火力発電の設備を保有し続けられるよう政府の支援が必要だ」といった指摘が出されました。

経済産業省は、今後も、審議会での議論を重ね、年度内にも新しいエネルギー基本計画を取りまとめる方針です。

ランキング
15/02“足が席の棚に” 熊本 車いすの議員 2年以上撤去求め工事完了
“足が席の棚に” 熊本 車いすの議員 2年以上撤去求め工事完了...[detail]
25/06名古屋国税局 監察部門トップを戒告の懲戒処分 不適切行為巡り
名古屋国税局 監察部門トップを戒告の懲戒処分 不適切行為巡り...[detail]
03/07旧優生保護法は憲法違反 国に賠償命じる判決 最高裁
旧優生保護法は憲法違反 国に賠償命じる判決 最高裁...[detail]
25/01安田純平さんのパスポート発給拒否処分取り消す判決 東京地裁
安田純平さんのパスポート発給拒否処分取り消す判決 東京地裁...[detail]
14/02“初年度は1人300円弱” 少子化対策「支援金」加藤こども相
“初年度は1人300円弱” 少子化対策「支援金」加藤こども相...[detail]
12/09“紀州のドン・ファン”殺害事件 元妻の被告 初公判で無罪主張
“紀州のドン・ファン”殺害事件 元妻の被告 初公判で無罪主張...[detail]
28/08“女性死亡は調剤ミスが原因” 遺族がスギ薬局に賠償求め提訴
“女性死亡は調剤ミスが原因” 遺族がスギ薬局に賠償求め提訴...[detail]
01/08盛岡の夏を太鼓と踊りで彩る「盛岡さんさ踊り」始まる
盛岡の夏を太鼓と踊りで彩る「盛岡さんさ踊り」始まる...[detail]
02/10携帯電話「060」から始まる番号が加わる見通しに 総務省
携帯電話「060」から始まる番号が加わる見通しに 総務省...[detail]
29/07石神井公園周辺の再開発 計画見直しの訴えを退ける 東京地裁
石神井公園周辺の再開発 計画見直しの訴えを退ける 東京地裁...[detail]