現在の場所 > リスト > 文章

都内の銭湯 4年連続値上げへ 来月1日から30円値上がり550円に

19/07/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1050

都は物価の高騰が銭湯の経営を圧迫していることなどから、3年前から毎年入浴料金を値上げしてきました。

そしてことしも、燃料費や設備にかかる費用が上昇しているなどとして、一部の入浴料金を来月1日から値上げすることにしました。

4年続けて値上げされるのは12歳以上の入浴料金で、30円値上がりして550円となります。

都によりますと、これは全国で最も高い料金で、この10年間で90円値上がりしたということです。

一方、6歳以上12歳未満は200円、6歳未満は100円に据え置かれます。

都によりますと、都内の銭湯は去年12月末の時点で444軒と、10年前に比べて262軒減るなど減少傾向にあるということです。

都の担当者は「利用者が増えれば経営改善につながり、入浴料の上昇を抑えることもできる。東京の銭湯文化を守っていきたい」としています。

ランキング
13/02石川 輪島などの住民たちが東日本大震災の復興経験学ぶ
石川 輪島などの住民たちが東日本大震災の復興経験学ぶ...[detail]
13/09山口 中学校で理科実験後 生徒8人体調不良で搬送 いずれも軽症
山口 中学校で理科実験後 生徒8人体調不良で搬送 いずれも軽症...[detail]
24/07千葉市と「ベンツ」日本法人が協定結ぶ 電気自動車普及へ連携
千葉市と「ベンツ」日本法人が協定結ぶ 電気自動車普及へ連携...[detail]
18/09「日本臓器移植ネットワーク」の負担軽減へ 新たな組織検討
「日本臓器移植ネットワーク」の負担軽減へ 新たな組織検討...[detail]
02/08鹿児島県警が再発防止策 逮捕者相次ぎ 改革推進研究会を設置へ
鹿児島県警が再発防止策 逮捕者相次ぎ 改革推進研究会を設置へ...[detail]
27/09能登半島地震 建物解体で出た災害廃棄物 東京都で受け入れ開始
能登半島地震 建物解体で出た災害廃棄物 東京都で受け入れ開始...[detail]
26/07「食品ロス」削減へ 食べ残し持ち帰り ガイドライン作成を議論
「食品ロス」削減へ 食べ残し持ち帰り ガイドライン作成を議論...[detail]
26/09広島 水道管破裂で道路陥没 付近の地下で掘削伴う工事
広島 水道管破裂で道路陥没 付近の地下で掘削伴う工事...[detail]
13/02北九州 自殺した元職員の両親 パワハラ訴え 最高裁 上告退ける
北九州 自殺した元職員の両親 パワハラ訴え 最高裁 上告退ける...[detail]
30/09変動型の住宅ローン金利「引き上げ」「据え置き」対応分かれる
変動型の住宅ローン金利「引き上げ」「据え置き」対応分かれる...[detail]