現在の場所 > リスト > 文章

土の中の微生物で地下深くまで地盤固める新技術開発 東大など

20/03/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1255

この技術は、東京大学と都内の民間企業の研究グループが開発したもので、カルシウムと食品添加物にも使われる栄養剤を土の中に注入することで、もともと生息している微生物が貝殻の成分である「炭酸カルシウム」を作り出す働きを増進させて、地下深くまで地盤を固めるものです。

国内の複数の場所で採取した軟弱地盤の土壌350グラムに、栄養剤を加えて室内で実験したところ、数週間程度で、それぞれ1平方メートルあたり10トン程度の重さまで耐えることができる強度に固めることができたということです。

研究グループによりますと、環境への負荷が少ないのが特徴だということで、すでに特許を取得し、2024年度中にも、25平方メートルほどの敷地を利用した屋外での実証実験を行うことにしています。

将来的には、地震による液状化対策や、有害物質で汚染された土壌の封じ込めなどにも応用したいとしています。

開発した東京大学理学部の鈴木庸平准教授は「思った以上に土が固まり、強度もある。微生物には、人が持っていない力があり、それを活用することで社会的な問題を解決する可能性を秘めている」と話していました。

ランキング
14/03大阪 こども園で保育士が一斉退職へ 園児受け入れ困難のおそれ
大阪 こども園で保育士が一斉退職へ 園児受け入れ困難のおそれ...[detail]
28/06紅麹問題 小林製薬 “死亡”76件の因果関係調査 厚労省に報告
紅麹問題 小林製薬 “死亡”76件の因果関係調査 厚労省に報告...[detail]
17/10佳子さま 陶磁器の展覧会を視察 岐阜 多治見
佳子さま 陶磁器の展覧会を視察 岐阜 多治見...[detail]
25/02金沢大学 被災した受験生を対象に受験料や授業料など免除へ
金沢大学 被災した受験生を対象に受験料や授業料など免除へ...[detail]
15/10島根原発2号機 中国電力が原子炉に核燃料入れる作業を申請
島根原発2号機 中国電力が原子炉に核燃料入れる作業を申請...[detail]
06/08広島原爆の日 原爆ドームそばの川で灯ろう流し
広島原爆の日 原爆ドームそばの川で灯ろう流し...[detail]
30/07広瀬めぐみ参議院議員の事務所捜索 公設秘書給与詐取の疑い
広瀬めぐみ参議院議員の事務所捜索 公設秘書給与詐取の疑い...[detail]
20/08残暑厳しく 秋も暑くなる見込み “引き続き熱中症対策を”
残暑厳しく 秋も暑くなる見込み “引き続き熱中症対策を”...[detail]
22/024歳次女中毒死事件 母親「愛情が持てなくなった」と周囲に話す
4歳次女中毒死事件 母親「愛情が持てなくなった」と周囲に話す...[detail]
15/02政治資金事件 谷川元衆院議員や岸田派元会計責任者の有罪確定
政治資金事件 谷川元衆院議員や岸田派元会計責任者の有罪確定...[detail]