現在の場所 > リスト > 文章

高浜原発1号機 トラブル相次ぐ 出力下げて調査 放射能影響なし

22/01/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1460

関西電力によりますと、21日午後11時半ごろ、高浜原発1号機で、設備の点検を行っていた運転員が、タービン建屋にある冷却水を送るポンプにつながる配管から蒸気が漏れているのを見つけ、ポンプを停止したということです。

さらに22日午前5時ごろ、別のポンプで、冷却水が通常よりも多く漏れていることが新たに確認されたということです。

ポンプは残り1つありますが、2つのポンプを止めて点検するため冷却水の供給が減ることから、午前9時すぎから出力を通常の40%まで下げました。

関西電力によりますと、これらのトラブルによるけが人はいないということで、漏れた冷却水に放射性物質は含まれていないことから、放射能の環境への影響はないとしています。

また、県によりますと、発電所周辺の放射線量を測定するモニタリングポストの値に変化はないということです。

高浜原発1号機は、ことしで運転開始から50年となり、廃炉になっていないものとしては国内で最も古い原発で、東京電力福島第一原発の事故のあとおよそ12年にわたり運転を停止していましたが、去年、再稼働しました。

ランキング
13/03きょう政労使会議 “賃上げ 中小に広げる取り組み”意見交換か
きょう政労使会議 “賃上げ 中小に広げる取り組み”意見交換か...[detail]
12/03「トケマッチ」腕時計売却事件 元社員にも逮捕状 国際手配へ
「トケマッチ」腕時計売却事件 元社員にも逮捕状 国際手配へ...[detail]
13/09鳥取 樹齢121年「二十世紀梨」の親木で梨の収穫
鳥取 樹齢121年「二十世紀梨」の親木で梨の収穫...[detail]
26/01「文化財防火デー」国の重要文化財 築地本願寺で消火訓練 東京
「文化財防火デー」国の重要文化財 築地本願寺で消火訓練 東京...[detail]
30/06「学童疎開」開始から80年 当時の経験語る集会
「学童疎開」開始から80年 当時の経験語る集会...[detail]
19/07佐世保海上保安部 巡視艇で航海日当不正受給 海保が全国調査へ
佐世保海上保安部 巡視艇で航海日当不正受給 海保が全国調査へ...[detail]
30/09再審無罪判決の瞬間 “うれし涙があふれ” 袴田巌さんの姉
再審無罪判決の瞬間 “うれし涙があふれ” 袴田巌さんの姉...[detail]
20/03不正輸出えん罪事件 メーカー側 今月中にも刑事告発する方針
不正輸出えん罪事件 メーカー側 今月中にも刑事告発する方針...[detail]
30/07児童らにわいせつ行為 学童の運営会社元社員に懲役2年実刑判決
児童らにわいせつ行為 学童の運営会社元社員に懲役2年実刑判決...[detail]
08/02四国 早明浦ダムや石手川ダムの貯水率が低下 節水を呼びかけ
四国 早明浦ダムや石手川ダムの貯水率が低下 節水を呼びかけ...[detail]