現在の場所 > リスト > 文章

能登地震の課題検証 ワーキンググループで“被災者支援”議論

07/08/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1957

能登半島地震では、多くの建物が地震で倒壊したほか各地で道路が寸断され救助活動や被災者の支援に課題が出たことなどから、国は6月からワーキンググループを立ち上げて検証を進めています。

3回目の7日の会合では、被災者への支援などをテーマに、地震の専門家といった委員に加え石川県輪島市や珠洲市の市長らもオンラインで参加して意見が交わされました。

このうち避難生活について、委員からは、指定避難所を行政が開設・運営する運用を抜本的に見直し、地域の人材を育成していくことも大事だといった意見や、自主避難所では物資が思うように届かないケースがあったため民間の協力も得ながら役割を補う必要があるといった意見が出ていました。

また、旅館やホテルなどに避難が行われたことについて収容できる人数に限界があるためさらに規模の大きな災害も想定し対応を検討すべきだといった指摘も出ていました。

ワーキンググループでは、ことし秋ごろをめどに報告書を取りまとめる予定で、南海トラフ巨大地震や首都直下地震などの対策にも役立てられます。

ランキング
16/023年前の衆院選の公選法違反 元鳥取県議 有罪確定見通し 最高裁
3年前の衆院選の公選法違反 元鳥取県議 有罪確定見通し 最高裁...[detail]
03/09台風10号で避難指示の中 保護者に修学旅行の説明 三重
台風10号で避難指示の中 保護者に修学旅行の説明 三重...[detail]
27/06個人情報漏えいの報告 期限延長を検討へ 政府 個人情報保護委
個人情報漏えいの報告 期限延長を検討へ 政府 個人情報保護委...[detail]
14/03“きれいな海を守る” 絵本作った8歳の児童に海保から感謝状
“きれいな海を守る” 絵本作った8歳の児童に海保から感謝状...[detail]
25/09格闘技イベント運営会社元CEOら逮捕 投資話で8000万円詐取疑い
格闘技イベント運営会社元CEOら逮捕 投資話で8000万円詐取疑い...[detail]
20/08福岡 太宰府で33日連続の猛暑日 気象庁の観測史上最長に
福岡 太宰府で33日連続の猛暑日 気象庁の観測史上最長に...[detail]
10/09横浜 西区 76歳運転のタクシーに97歳の女性はねられ死亡
横浜 西区 76歳運転のタクシーに97歳の女性はねられ死亡...[detail]
11/03米海軍イージス艦が沖縄 石垣島に初入港 港湾労組がストへ
米海軍イージス艦が沖縄 石垣島に初入港 港湾労組がストへ...[detail]
13/02出張先で体調崩し死亡 会社の責任認める 4800万円余の賠償命令
出張先で体調崩し死亡 会社の責任認める 4800万円余の賠償命令...[detail]
05/10料理評論家 服部幸應さん死去 78歳 料理学校で倒れ搬送後に
料理評論家 服部幸應さん死去 78歳 料理学校で倒れ搬送後に...[detail]