現在の場所 > リスト > 文章

男性の育児休業取得率30% 過去最高 厚労省の調査

31/07/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1662

調査は厚生労働省が毎年行っているもので、去年10月に全国の3400あまりの事業所から回答を得ました。

それによりますと昨年度の男性の育休取得率は30.1%で前の年にくらべて13ポイント上昇し過去最高となりました。

取得率の上昇幅もこれまでで最も大きくなっています。

女性の取得率は84.1%で、3.9ポイントの上昇となりました。

企業の規模別に男性の育休取得率の状況を見ると従業員が500人以上では34.2%、100人から500人未満で31.1%となっている一方、5人から30人未満では26.2%と企業規模が小さい方が取得率が低い傾向にあります。

育休の取得期間については女性は9割以上が6か月以上の期間となっている一方で、男性はおよそ4割(37.7%)が2週間未満にとどまっています。

政府は男性の育休取得率を2025年までに50%とするとしています。

厚生労働省は「妊娠や出産を申し出た従業員に育休取得の意向を確認するよう企業に義務づけたことが男性の育休取得率の上昇につながったとみられる。今後、育休中の給付率引き上げや男性の育休取得率の公表をより多くの企業に義務づけるなどさらに施策を強化し、政府目標の達成に向けて取り組んでいきたい」としています。

ランキング
08/03地下鉄日比谷線 5人死亡脱線事故から24年 慰霊碑で犠牲者悼む
地下鉄日比谷線 5人死亡脱線事故から24年 慰霊碑で犠牲者悼む...[detail]
19/09ランサムウエア被害 半年間で114件 情報が闇サイトに掲載も
ランサムウエア被害 半年間で114件 情報が闇サイトに掲載も...[detail]
03/07和歌山市 個人情報15万件余流出 委託業者がランサムウエア感染
和歌山市 個人情報15万件余流出 委託業者がランサムウエア感染...[detail]
01/02京アニ事件 遺族や社員“事件伝える碑の設置を” 宇治市に要望
京アニ事件 遺族や社員“事件伝える碑の設置を” 宇治市に要望...[detail]
05/03学生服メーカーに不正アクセス 約3800人分のクレカ情報流出か
学生服メーカーに不正アクセス 約3800人分のクレカ情報流出か...[detail]
03/02「先天梅毒」の子ども 過去最多に 妊婦から胎児への母子感染
「先天梅毒」の子ども 過去最多に 妊婦から胎児への母子感染...[detail]
17/10鹿島港で男性2人の遺体 釣りで不明のベトナム人か 茨城 神栖
鹿島港で男性2人の遺体 釣りで不明のベトナム人か 茨城 神栖...[detail]
18/09東京メトロ“車軸取り付けで不正”発表 国交省 特別保安監査へ
東京メトロ“車軸取り付けで不正”発表 国交省 特別保安監査へ...[detail]
13/03集積所のごみに火つけたか 58歳容疑者逮捕 東京 墨田区
集積所のごみに火つけたか 58歳容疑者逮捕 東京 墨田区...[detail]
20/02福岡 宗像 高校生自殺 第三者委 いじめ認定も原因特定できず
福岡 宗像 高校生自殺 第三者委 いじめ認定も原因特定できず...[detail]