現在の場所 > リスト > 文章

ランサムウエア被害 半年間で114件 情報が闇サイトに掲載も

19/09/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1550

「ランサムウエア」は企業などのコンピューターに侵入して、財務状況や個人情報などのデータを勝手に暗号化し、復元と引き換えに金銭や暗号資産を要求するサイバー攻撃の手口です。

警察庁によりますと、ことし6月までの半年間に全国で114件の被害が確認されたということです。

去年の同じ時期より11件増え、依然として高い水準で推移しています。

被害にあったのは6割以上が中小企業でしたが、会社や団体の規模や業種にかかわらず、攻撃のターゲットになっているということです。

また、警察庁の調査に回答した71の企業や団体のうち、サイバー攻撃によって、すべての業務を停止したケースが3件、一部の業務に影響があったケースは64件と、全体の94%で業務に影響があったということです。

ことし6月に出版大手「KADOKAWA」がランサムウエアによるサイバー攻撃を受け、25万人分の個人情報が流出した際には、一部の情報がネット上の闇サイトで公開されるなど、その被害の深刻さが浮き彫りとなりました。

警察庁は企業などに対して、セキュリティーの強化を呼びかけています。

ランキング
30/06トヨタ系列の車体製造会社に下請法違反の疑い 公取委が勧告へ
トヨタ系列の車体製造会社に下請法違反の疑い 公取委が勧告へ...[detail]
15/02NTT法改正案 総務省原案明らかに 廃止に限定せず議論余地残す
NTT法改正案 総務省原案明らかに 廃止に限定せず議論余地残す...[detail]
17/07“家計調査 そばとうどん別々に集計を” 山形市長ら国に要望書
“家計調査 そばとうどん別々に集計を” 山形市長ら国に要望書...[detail]
05/07「イセトー」にサイバー攻撃 委託元の約150万件の情報漏えいか
「イセトー」にサイバー攻撃 委託元の約150万件の情報漏えいか...[detail]
03/10健康保険証の新規発行停止 “不安の払拭図る” 林官房長官
健康保険証の新規発行停止 “不安の払拭図る” 林官房長官...[detail]
27/07松江 宍道湖 ナイトクルーズの旅客船座礁 全員救助 けが人なし
松江 宍道湖 ナイトクルーズの旅客船座礁 全員救助 けが人なし...[detail]
07/02「LINE Pay」3500万円分ポイント詐取 会社役員ら6人を再逮捕
「LINE Pay」3500万円分ポイント詐取 会社役員ら6人を再逮捕...[detail]
13/03岸田首相 中小企業賃上げを後押しする考えを政労使会議で示す
岸田首相 中小企業賃上げを後押しする考えを政労使会議で示す...[detail]
15/02松本人志さん 損害賠償など求めた裁判 1回目の審理は3月28日に
松本人志さん 損害賠償など求めた裁判 1回目の審理は3月28日に...[detail]
04/10“首相 拉致被害者の家族会代表らに就任あいさつ” 林官房長官
“首相 拉致被害者の家族会代表らに就任あいさつ” 林官房長官...[detail]