現在の場所 > リスト > 文章

子どもの検索に「SOSフィルター」 自殺など防止へ NPOが開発

17/07/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1009

自殺防止に取り組むNPO法人が開発したのは「SOSフィルター」という機能で、自殺やいじめ、虐待などに関するおよそ4800のキーワードが登録されています。

登録されたキーワードをインターネット上で検索すると、内容に応じて相談窓口の情報のほか、「気持ちを書き出す」とか「保健室に行ってみる」などと気持ちを和らげる方法などが自動で表示されるようになっています。

ことし3月までの5か月間に、中高生980人を対象に試験運用を行ったところ、相談窓口などが表示された検索は134回に上り、自殺に関連したニュースの検索が多かったということです。

NPO法人では教育委員会や学校向けに無償で提供を始めていて、学校で1人1台配備されている端末での活用を呼びかけています。

ランキング
15/02“教員の長時間労働解消へ改革を”18万人分の署名を国に提出
“教員の長時間労働解消へ改革を”18万人分の署名を国に提出...[detail]
13/09警察収集個人情報 一部抹消命じる 施設建設めぐり 名古屋高裁
警察収集個人情報 一部抹消命じる 施設建設めぐり 名古屋高裁...[detail]
05/08うなぎ弁当で集団食中毒 手洗い不十分 調理台汚染の調査結果
うなぎ弁当で集団食中毒 手洗い不十分 調理台汚染の調査結果...[detail]
12/08日航機墜落事故から39年 遺族などが犠牲者を追悼
日航機墜落事故から39年 遺族などが犠牲者を追悼...[detail]
25/06京成電鉄 新京成電鉄の路線 新名称は「松戸線」来年4月から
京成電鉄 新京成電鉄の路線 新名称は「松戸線」来年4月から...[detail]
15/02政治資金事件 谷川元衆院議員や岸田派元会計責任者の有罪確定
政治資金事件 谷川元衆院議員や岸田派元会計責任者の有罪確定...[detail]
01/10相模原の下水道死亡事故 非常時に点灯のランプ使用せず
相模原の下水道死亡事故 非常時に点灯のランプ使用せず...[detail]
18/09さいたま市の住宅で緊縛強盗 男3人が押し入り財布など奪い逃走
さいたま市の住宅で緊縛強盗 男3人が押し入り財布など奪い逃走...[detail]
15/08法務省 「こどもの人権相談」の受付時間延長して対応へ
法務省 「こどもの人権相談」の受付時間延長して対応へ...[detail]
11/01約1億円 派閥側に納入せず 自民 二階派「不記載」計2億円超か
約1億円 派閥側に納入せず 自民 二階派「不記載」計2億円超か...[detail]