現在の場所 > リスト > 文章

旧優生保護法 国に賠償命令 今後求められる補償の仕組みづくり

04/07/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1431

旧優生保護法のもとで、障害などを理由に不妊手術を強制された人たちが国を訴えた裁判で、最高裁判所大法廷は3日、「旧優生保護法は憲法に違反していた」として、国に賠償を命じる判決を言い渡しました。

最高裁は、国に対し「特定の障害がある人を差別し、重大な犠牲を求める施策を積極的に実施していた。責任は極めて重大だ」と指摘しました。

また、「旧優生保護法の規定は、国民の権利を侵害するもので、国会議員の立法行為は違法だった。規定がなくなったあとは、国会で適切、速やかに補償の措置を講じることが強く期待されたが、一時金320万円を支給するのにとどまった」とし、補償してこなかった政府と国会の対応を厳しく非難しました。

全国で起こされている裁判の原告39人のうち、6人が亡くなるなど被害者が高齢となるなか、今後は、全面的な補償を速やかに行うための仕組みづくりが求められます。

ランキング
14/01北朝鮮 弾道ミサイル可能性あるもの発射 EEZ外に落下か 防衛省
北朝鮮 弾道ミサイル可能性あるもの発射 EEZ外に落下か 防衛省...[detail]
29/06天皇皇后両陛下 留学時代の思い出の地訪問を終え 帰国の途に
天皇皇后両陛下 留学時代の思い出の地訪問を終え 帰国の途に...[detail]
31/08兵庫 斎藤知事 立民などでつくる会派が不信任決議案提出へ
兵庫 斎藤知事 立民などでつくる会派が不信任決議案提出へ...[detail]
18/07新型コロナワクチン 高齢者など対象の定期接種 10月めど開始へ
新型コロナワクチン 高齢者など対象の定期接種 10月めど開始へ...[detail]
30/07東京 八王子 スーパー3人殺害事件から29年 情報提供を呼びかけ
東京 八王子 スーパー3人殺害事件から29年 情報提供を呼びかけ...[detail]
10/10仏返還の核のごみ 青森県に受け入れ打診 知事「協力できない」
仏返還の核のごみ 青森県に受け入れ打診 知事「協力できない」...[detail]
03/09徳島 阿南 港の沖合で乗船実習中の大学生が海に転落し死亡
徳島 阿南 港の沖合で乗船実習中の大学生が海に転落し死亡...[detail]
11/07海自「特定秘密」問題で衆院審査会 防衛省あす処分発表へ
海自「特定秘密」問題で衆院審査会 防衛省あす処分発表へ...[detail]
08/08天皇陛下 訪日中のスイス大統領と会見
天皇陛下 訪日中のスイス大統領と会見...[detail]
06/02松野氏の資金管理団体 派閥からの収入不記載 収支報告書を訂正
松野氏の資金管理団体 派閥からの収入不記載 収支報告書を訂正...[detail]