現在の場所 > リスト > 文章

あなたの地域の男女格差は? “ジェンダーギャップ”公表

08/03/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1399

上智大学の三浦まり教授らによるグループは政治、行政、教育、経済の4つの分野で男女比を都道府県ごとに分析して毎年、国際女性デーにあわせて公表しました。今回は3回目となります。

政治の分野は、都道府県議会や市区町村議会などにおける男女比を分析し、「0」が男女不平等、「1」に近づくほど男女平等を意味する指数を都道府県ごとに算出しています。

それによりますと、最もジェンダーギャップが小さいのは▼東京都で0.352、続いて▼神奈川県で0.257、▼千葉県で0.252などとなっています。

一方で、ジェンダーギャップが大きかったのは、▽山梨県で0.138、次いで▽宮崎県で0.139、▽佐賀県で0.144などとなりました。

また、分析した三浦教授は指数は0.1台にとどまるものの▽大分県は44位から26位に香川県は31位から18位に鹿児島県は46位から36位と去年よりも順位があがったことを注目点とし、改善する傾向がみられたとしています。

▽大分県では参議院議員や市長に女性が当選したほか、▽香川県では県議会議員で女性が2人から9人に増え、▽鹿児島県でも県議会議員で女性が5人から11人に増えたことなどが要因だとしています。

ランキング
16/02相模原 夫婦死亡 父親が児童相談所に“息子に非行傾向”相談
相模原 夫婦死亡 父親が児童相談所に“息子に非行傾向”相談...[detail]
17/02“大谷グローブ”きっかけに子どもたちが野球を楽しむイベント
“大谷グローブ”きっかけに子どもたちが野球を楽しむイベント...[detail]
14/01新潟市 災害廃棄物の無料受け入れ 2月末まで延長
新潟市 災害廃棄物の無料受け入れ 2月末まで延長...[detail]
30/01「ビッグモーター」店舗前街路樹 伐採指示疑いで社員を逮捕
「ビッグモーター」店舗前街路樹 伐採指示疑いで社員を逮捕...[detail]
20/02違法な漁業で不当に働かされている人の支援活動家が都内で訴え
違法な漁業で不当に働かされている人の支援活動家が都内で訴え...[detail]
27/08厚生労働白書 “多様化したストレスへの支援体制の構築必要”
厚生労働白書 “多様化したストレスへの支援体制の構築必要”...[detail]
31/01“頂き女子”被告を国税局が告発 詐取で得た所得申告せず脱税
“頂き女子”被告を国税局が告発 詐取で得た所得申告せず脱税...[detail]
03/07横浜 産後ケア死亡事故 委託した市などに賠償求める裁判始まる
横浜 産後ケア死亡事故 委託した市などに賠償求める裁判始まる...[detail]
07/02“心の変化に気付き支援へ” 民生委員などが勉強会 富山 氷見
“心の変化に気付き支援へ” 民生委員などが勉強会 富山 氷見...[detail]
11/09滋賀 プールでの小学生死亡事故 学童クラブ元園長を在宅起訴
滋賀 プールでの小学生死亡事故 学童クラブ元園長を在宅起訴...[detail]