現在の場所 > リスト > 文章

新潟市 災害廃棄物の無料受け入れ 2月末まで延長

14/01/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1330

新潟市は、西区を中心に液状化の被害を受け、市内7か所のごみ処理施設で災害廃棄物の受け入れを無料で行っています。

このうち、西区の新田清掃センターでは、毎週日曜日に臨時の受け入れを行っていて、14日朝も市民が壊れた食器や汚れたカーペットなどを持ち込んでいました。

今月11日までに住民が持ち込んだ災害廃棄物は534トンにのぼっていて、市は無料の受け入れ期間を1か月延長しました。

西区に住む60代の女性は、「液状化で家が傾き、取り壊さないといけないので毎日、整理をしています。持ち込むのは3回目であすからまた雪が降りそうなので車に入る分だけきょう持ってきました。早く正常な生活に戻りたいです」と話していました。

被害が大きかった西区では、
▽新田清掃センターのほか、
▽第4赤塚埋立処分地でも災害廃棄物を受け入れています。

1月は土日も含めて毎日、受け入れていて、第4赤塚埋立処分地では土砂やブロック、れんが、灯籠、陶器類のみを受け入れています。

ランキング
01/08岸田首相 経済対策に地方の中小企業など支援策 盛り込む方針
岸田首相 経済対策に地方の中小企業など支援策 盛り込む方針...[detail]
24/09郵便局で約600万円入った機械盗まれる 京都 南丹
郵便局で約600万円入った機械盗まれる 京都 南丹...[detail]
28/08堀井学衆院議員が辞職 選挙区内で違法寄付疑いで捜査受ける
堀井学衆院議員が辞職 選挙区内で違法寄付疑いで捜査受ける...[detail]
20/08山形 大雨被害で避難生活続く 仮設住宅の建設開始
山形 大雨被害で避難生活続く 仮設住宅の建設開始...[detail]
21/07JR渋谷駅 新南改札が新駅舎に移る アクセス改善へ
JR渋谷駅 新南改札が新駅舎に移る アクセス改善へ...[detail]
26/07“森の宝石” 絶滅危惧種の「ブッポウソウ」が飛来 広島 三次
“森の宝石” 絶滅危惧種の「ブッポウソウ」が飛来 広島 三次...[detail]
26/09天皇ご一家 大雨被害の石川県知事に側近通じお見舞い
天皇ご一家 大雨被害の石川県知事に側近通じお見舞い...[detail]
27/01桐島聡容疑者か DNA鑑定などで確認急ぎ 事情詳しく聞く 警視庁
桐島聡容疑者か DNA鑑定などで確認急ぎ 事情詳しく聞く 警視庁...[detail]
13/10埼玉 行田 “田んぼアート”の水田で親子連れなどが稲刈り
埼玉 行田 “田んぼアート”の水田で親子連れなどが稲刈り...[detail]
05/02駐車場で車上荒らしの疑い 48歳の容疑者逮捕 東京 瑞穂町
駐車場で車上荒らしの疑い 48歳の容疑者逮捕 東京 瑞穂町...[detail]