現在の場所 > リスト > 文章

「希少難病」に理解を シンポジウムで患者の家族が講演

04/02/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1851

「希少難病」は、まだ治療法が確立していない「難病」の中でも特に患者の数が少ない病気で、国も患者や家族が抱える課題など詳しい実態を把握しきれていません。

シンポジウムは製薬会社でつくる団体などが、患者や家族を取り巻く状況を広く知ってもらおうとオンラインで開き、およそ160人が参加しました。

この中で製薬会社の担当者は、希少難病の患者を対象に行ったアンケート調査の結果を紹介し、「病気や治療薬などの情報収集が大変だった経験がある」と答えた人が全体の75%に上ったことが説明されました。

そして、染色体の異常で発達の遅れなどの症状が出る「ポトキ・ルプスキー症候群」と診断された6歳の子どもの父親が講演を行いました。

父親は「情報が少ないため専門医にたどりつけず、診断までに4年以上かかりました。周囲に相談できる人もおらず、不安な気持ちが大きくなりました。デジタルを活用し、患者や家族が必要な情報に素早くアクセスできる環境づくりが必要です」と訴えていました。

ランキング
28/02輪島市など 中学生の集団避難 3月中に終了 4月から元の学校で
輪島市など 中学生の集団避難 3月中に終了 4月から元の学校で...[detail]
19/01能登半島地震 ネットで偽情報“SNS事業者適正な対応を”総務省
能登半島地震 ネットで偽情報“SNS事業者適正な対応を”総務省...[detail]
14/03浜岡原発 想定される津波の高さ 最大25.2mに引き上げへ
浜岡原発 想定される津波の高さ 最大25.2mに引き上げへ...[detail]
10/07上皇ご夫妻の卒寿を祝う音楽会
上皇ご夫妻の卒寿を祝う音楽会...[detail]
15/02旧統一教会被害者救済法 専門家会議で基準案 教団の指定検討へ
旧統一教会被害者救済法 専門家会議で基準案 教団の指定検討へ...[detail]
20/08全漁連の通販サイトに不正アクセス 個人情報2万件余り漏えいか
全漁連の通販サイトに不正アクセス 個人情報2万件余り漏えいか...[detail]
23/07皇后さま 皇居での養蚕 ことしの作業終えられる
皇后さま 皇居での養蚕 ことしの作業終えられる...[detail]
06/09海上自衛隊練習艦 ロンドンに2年ぶり寄港 英海軍と協力深化へ
海上自衛隊練習艦 ロンドンに2年ぶり寄港 英海軍と協力深化へ...[detail]
13/09千葉 我孫子 ひき逃げ死亡事件 80歳の容疑者を逮捕
千葉 我孫子 ひき逃げ死亡事件 80歳の容疑者を逮捕...[detail]
23/08南海トラフ地震臨時情報受け 近畿各地の海水浴場対応分かれる
南海トラフ地震臨時情報受け 近畿各地の海水浴場対応分かれる...[detail]