現在の場所 > リスト > 文章

夏休み終わる時期 悩みのことば 検索急増

31/08/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1952

この機能は自殺を防ぐための活動をしているNPO法人が開発した「SOSフィルター」と呼ばれるもので、自殺やいじめ、虐待などに関するおよそ4800のことばが登録されています。

子どもたちがこれらのことばを検索すると、内容に応じて相談窓口の連絡先のほか、「気持ちを書き出す」とか「保健室に行ってみる」などと気持ちを和らげる方法などが自動で表示されるようになっています。

8月から3つの自治体の小中学校や高校など百数十校が導入し、子どもたちに配備されているおよそ4万5000台のタブレット端末などにインストールされました。

開発したNPO法人が運用状況を確認したところ、夏休み中に自宅に持ち帰って使われていた一部のタブレット端末などでは、8月1日から28日までに「自殺」などのことばが検索され、相談窓口などがおよそ300回、表示されていました。

このほか「裸を撮られた」や「うつ病」「適応障害」なども多く検索されていて、夏休みが終わる今週にかけて急激に増えていたということです。

ランキング
22/03水俣病訴訟 一部の原告にり患認めるも訴え退ける 熊本地裁
水俣病訴訟 一部の原告にり患認めるも訴え退ける 熊本地裁...[detail]
30/08ことしのコメの作柄 43都道府県で「平年並み」以上
ことしのコメの作柄 43都道府県で「平年並み」以上...[detail]
16/09公的支出の教育費割合 日本は8% OECD加盟国で3番目の低さ
公的支出の教育費割合 日本は8% OECD加盟国で3番目の低さ...[detail]
05/09愛媛 宇和島 コメ品薄で道の駅に県外からの注文相次ぐ
愛媛 宇和島 コメ品薄で道の駅に県外からの注文相次ぐ...[detail]
10/08和歌山 白浜“砂浜に立ち入らないで” 南海トラフ臨時情報受け
和歌山 白浜“砂浜に立ち入らないで” 南海トラフ臨時情報受け...[detail]
22/01茨城 高萩で住宅火災 住人の100歳男性が遺体で見つかる
茨城 高萩で住宅火災 住人の100歳男性が遺体で見つかる...[detail]
21/02伊達政宗の娘が嫁入りに持参したひな飾りの展示会 宮城 角田
伊達政宗の娘が嫁入りに持参したひな飾りの展示会 宮城 角田...[detail]
22/03人権侵害の疑いで法務省が調査 去年8962件 前年より1103件増
人権侵害の疑いで法務省が調査 去年8962件 前年より1103件増...[detail]
22/08東電 柏崎刈羽原発6・7号機再稼働から2年以内に一部廃炉を検討
東電 柏崎刈羽原発6・7号機再稼働から2年以内に一部廃炉を検討...[detail]
09/09結婚したい、子どももほしい、だけど…
結婚したい、子どももほしい、だけど…...[detail]