現在の場所 > リスト > 文章

東京女子医大 同窓会組織めぐる問題 第三者委“抜本的改革を”

02/08/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1013

東京女子医科大学では、同窓会組織「至誠会」をめぐり不正な経理処理があったとして警視庁の捜索を受けたほか、会への寄付額が人事評価や推薦入試の過程で考慮されていたことなどが明らかになっていて、大学が設置した第三者委員会は2日、これらの問題に関する調査報告書を公表しました。

それによりますと、不正な経理処理については、至誠会から大学に出向した職員に給与が「過大」あるいは「二重」に支払われた疑いが濃厚だとしたほか、理事長の知人が代表を務める会社と大学法人の間で結んだコンサルティング契約で、会社への支払いが理事長側に還流した可能性が高いなどと指摘しました。

また、大学の推薦入試の過程で「至誠会」への寄付額を申請書類に記載させたことは、「受験生の親族に心理的・経済的な負担を負わせるもので妥当なものとは言いがたい」と指摘したほか、▽2019年の入試では本来なら推薦を受けられた受験生1人が、寄付をしていなかったことから選考で加点されず、推薦を受けられなかった可能性が高いとしています。

また、▽卒業生の教員が採用や昇任を希望する際にも、寄付額を考慮していたことは公正だったとは評価できないとしました。

そのうえで岩本理事長について、異論を述べた人物に報復が疑われる人事を行うなど、「岩本一強」体制が問題の背景にあり、理事会も機能不全に陥っていたとして、抜本的な改革が必要だと結論づけました。

元最高検察庁次長検事で、第三者委員会の委員長を務めた山上秀明弁護士は会見で、「岩本氏へのヒアリングなどからきちんと自己の責任を受け止めていないと感じた。法人には、提言の趣旨を踏まえて今後の対応を検討してほしい」と話していました。

ランキング
29/02“しゃべった内容を翻訳”ディスプレーが都営地下鉄の駅窓口に
“しゃべった内容を翻訳”ディスプレーが都営地下鉄の駅窓口に...[detail]
30/08年賀はがき 当初発行枚数 前年より25%減 減少率は過去最大に
年賀はがき 当初発行枚数 前年より25%減 減少率は過去最大に...[detail]
06/09千葉 船橋 男性の遺体が遺棄された事件 容疑者の車 都内で押収
千葉 船橋 男性の遺体が遺棄された事件 容疑者の車 都内で押収...[detail]
04/09ネット上の偽情報など対策 総務省の有識者会議 提言とりまとめ
ネット上の偽情報など対策 総務省の有識者会議 提言とりまとめ...[detail]
06/08福岡 博多駅近くの路上 “男性が血を流している”通報
福岡 博多駅近くの路上 “男性が血を流している”通報...[detail]
04/08熱中症疑い 都内で2歳~94歳の63人救急搬送 (~午後9時)
熱中症疑い 都内で2歳~94歳の63人救急搬送 (~午後9時)...[detail]
02/09福島第一原発 デブリ取り出し延期 パイプの並び順確認せず
福島第一原発 デブリ取り出し延期 パイプの並び順確認せず...[detail]
17/07“家計調査 そばとうどん別々に集計を” 山形市長ら国に要望書
“家計調査 そばとうどん別々に集計を” 山形市長ら国に要望書...[detail]
02/082人を車ではねた疑い 男逮捕 直前に妻切りつけ死亡させたか
2人を車ではねた疑い 男逮捕 直前に妻切りつけ死亡させたか...[detail]
17/02横浜 アパートで火事 33歳男性死亡 20代女性も意識不明の重体
横浜 アパートで火事 33歳男性死亡 20代女性も意識不明の重体...[detail]