現在の場所 > リスト > 文章

うつ病などの精神障害で労災認定883人 過去最多 厚労省調査

28/06/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1777

厚生労働省によりますと昨年度、全国で労災と認められた人は1097人と調査を始めた1983年度以降で最も多くなりました。

このうち仕事上の強いストレスが原因でうつ病などの精神障害となった人は883人と前の年から173人増加し、こちらも過去最多となりました。

さらに過労自殺に追い込まれた人は未遂も含めて79人と12人増加しました。

原因を詳しくみると精神障害で労災が認められた人のうち「上司などからのパワハラ」が157人と最も多く、「悲惨な事故や災害の体験、目撃」が111人、「セクシュアルハラスメント」が103人などとなっています。

新たに項目に追加された顧客などからのいわゆる「カスタマーハラスメント」は52人でした。

認定された人を年代別でみると40代が239人と最も多く、次いで20代が206人となっています。

また、長時間労働などによる脳出血や心筋梗塞などで労災と認定された人は214人で、前の年に比べて20人増加しました。

死亡した人は2人増加して56人でした。

厚生労働省は「精神障害が労災に認定されるという周知が進んで、認定数が増え続けている。引き続き長時間労働やハラスメントへの防止対策に取り組みたい」としています。

ランキング
22/03公共施設のトイレなどから出た汚水 35年以上 近くの川に 川崎
公共施設のトイレなどから出た汚水 35年以上 近くの川に 川崎...[detail]
21/07JR四国 予讃線 レールのゆがみで一時運転見合わせ 暑さ影響か
JR四国 予讃線 レールのゆがみで一時運転見合わせ 暑さ影響か...[detail]
01/10「東京科学大学」誕生 東京工業大学と東京医科歯科大学が統合
「東京科学大学」誕生 東京工業大学と東京医科歯科大学が統合...[detail]
21/02桃の節句を前に「変わりびな」など ユニークなひな人形展 長野
桃の節句を前に「変わりびな」など ユニークなひな人形展 長野...[detail]
11/07栃木 那須町 8人死亡雪崩事故 遺族が高校などの新任教員に講話
栃木 那須町 8人死亡雪崩事故 遺族が高校などの新任教員に講話...[detail]
19/07海自 潜水手当不正受給 さらに1000万円余か 総額約5300万円に
海自 潜水手当不正受給 さらに1000万円余か 総額約5300万円に...[detail]
07/07旧優生保護法 弁護団“すべての被害者を補償する法律を”
旧優生保護法 弁護団“すべての被害者を補償する法律を”...[detail]
22/08不登校過去最多 こども家庭庁 専門の支援員を自治体に配置へ
不登校過去最多 こども家庭庁 専門の支援員を自治体に配置へ...[detail]
22/01核禁条約3年 ICAN事務局長 “日本 オブザーバーで会議参加を”
核禁条約3年 ICAN事務局長 “日本 オブザーバーで会議参加を”...[detail]
16/01千葉 南房総 海岸に約11mのクジラの死骸打ち上げ 県が調査
千葉 南房総 海岸に約11mのクジラの死骸打ち上げ 県が調査...[detail]